株式会社ログノート
お問い合わせ
menu

コラム / その他

消費者のニーズに合った決済システムを導入しよう!基本的なとらえ方と活用するメリット

QRコード決済している画像

スマートフォンの普及やスピーディーな決済へのニーズの高まりなどから、キャッシュレス決済がさまざまな場面で広まっています。しかし、一口にキャッシュレス決済といっても、クレジットカード決済やスマートフォン決済など色々なタイプがあるため、事業者としてどれに対応すればいいか悩まれている方も多いのではないでしょうか。

また、単に決済サービスの話だけでなく、小売DX(デジタルトランスフォーメーション)・IT化も課題として挙げられます。この記事では、決済サービスの基本的なとらえ方と導入するメリット、改善のポイントなどを解説します。

ニーズに沿った決済サービスを導入することが大切

クレジットカードやスマホでキャッシュレスを想像させる画像

スマートフォンの普及と店舗のITインフラの整備によって、決済方法にも変化が生まれており、キャッシュレス決済は多様化しています。。どのような決済方法があるかを把握したうえで、決済サービスの基本的なとらえ方を解説します。

多様化する決済方法

スマートフォンの普及や通信環境の整備によって、従来の現金決済に加えて、多くの決済方法が定着しつつあります。キャッシュレス決済といっても、クレジットカード決済・スマートフォン決済(スマートフォンを専用端末にかざす「タッチ決済」、アプリでバーコードやQRコードⓇを店側が読み取る「ストアスキャン方式」、店舗にあるQRコードⓇをアプリで読み取る「ユーザースキャン方式」)・電子マネー決済などさまざまであり、多様な決済方法は消費者の利便性の向上につながっています。

消費者が求める決済方法を導入すれば、満足度の向上や来店のきっかけにつながるでしょう。また、スムーズな決済が行える環境を整えれば、従業員の業務負担の軽減にも結びついていきます。

そのため、キャッシュレス決済にうまく対応した店舗づくりを進めることは、消費者と店舗の双方にメリットがあるといえるでしょう。

決済サービスの基本的なとらえ方

消費者にとって、普段からよく利用している支払方法を利用できるかが、お店選びの1つの基準となっています。そのため、店側としてはできるだけ多くの決済方法を導入して、消費者のリクエストに応えていくことが重要です。消費者が求める決済サービスを導入することで、集客や離脱防止につながっていくでしょう。

しかし、やみくもに多くの決済方法を導入しようとすれば、コスト面が気になってきます。

決済サービスの導入にあたっては、消費者が何に対して不便さを感じていて、どのような改善を望んでいるかを洗い出す必要があります。アンケートを実施したり、SNSを通じて自店に関する意見を集めたりして、消費者の声を汲み取ってみましょう。

店側としては、新しい決済サービスを導入することで、従業員のオペレーションに負荷が生じずプラスの効果(レジでの会計の迅速化や事務作業の負担軽減など)が見られるかをチェックしてみましょう。

そして、インフラの面に関しては、決済サービスの導入にあたって機器の追加やネットワークの整備がどの程度必要であるかを精査する必要があります。決済のキャッシュレス化を進めるには、多くの視点から最適な方法を見つけていく必要があります。

キャッシュレス決済からお財布レスの時代へ

クレジットカード決済やスマートフォン決済などのキャッシュレス決済がだんだんと普及していけば、やがてスマートフォン1台を持っていれば気軽に買い物に出かけられる「お財布レス」の時代に変化していくことが予想されます。財布を持たずに買い物ができる環境は、消費者の利便性が高まるだけでなく、店舗にとっても決済にかかるコストや事務作業の負担を減らせるメリットがあります。

新たな決済サービスを選ぶ際に、電子レシートの導入も検討してみると、より効果を高めやすくなるはずです。電子レシートなら、顧客管理やデータ分析を手軽に行えるようになり、店舗運営の負担を軽減できるからです。

店舗DXに取り組んでいくことで、競合店との差別化を図るきっかけにもなるでしょう。

決済サービスを導入するメリット

QRコード決済を案内している画像

多様な決済サービスを導入することで、店舗にとって多くのメリットが得られます。具体的な3つのメリットについて見ていきましょう。

利便性と売上のアップにつなげられる

豊富な種類の決済方法を用意しておくことで、消費者は一番使いやすい方法で決済が行えるため、買い物の利便性が高まります。決済がスムーズに行えることで購入のハードルが下がり、結果として売上アップを期待できるでしょう。

また、店舗側にとってキャッシュレス決済に対応していくことは、販売促進にもつなげられます。レジまわりの機器を減らせるので、その分のスペースを商品棚の拡充などに利用でき、売上の向上につなげられるのです。

代金の未回収を防げる

キャッシュレス決済を導入すれば、代金の未払いといったリスクを未然に防げます。代金の回収作業を負担に感じている場合は、積極的に新たな決済サービスの導入を検討してみましょう。

決済サービスを選ぶときは、セキュリティの優れたものを選ぶのが重要です。万が一、不正な決済が行われた場合に備えて、保証オプションが設定されているものを選んでおくと安心できます。

維持管理コストを抑え、業務の効率化を実現できる

複数の決済サービスを導入したとしても、データを一元管理できる仕組みを整えておけば、店舗運営の負担を軽減できます。データの処理を一元化することで、売上の集計や経理処理を迅速に行うことができ、業務効率やコスト面でプラスにつながる部分も多いはずです。

レジでの精算にかかる時間を減らせれば、浮いた分のリソースをカスタマーケアなどに充てられます。単に業務の効率化だけを求めるのではなく、顧客満足度の向上にもつなげていけるでしょう。

電子レシートを活用して資源の節約やマーケティング施策につなげよう

スマホ決済をイメージさせる画像

新たな決済サービスの導入を検討するときは、レシートについても見直してみることが大切です。たとえば、電子レシートを導入することでレジ機器にかけるコストや資源の削減につなげられます。

ログノートが提供している「iReceipt」は、電子レシートの発行だけでなく、顧客データの一元管理や販売後のアフターケアなどを円滑に行えるサービスです。顧客の購買データの集計や分析に役立つため、売上を高めるためのマーケティング施策の実行につなげやすくなります。

キャッシュレス決済の普及が進めば、現金の受け渡しは減っていきますが、紙のレシートを渡す手間は残ります。そのため、レシートをデジタル化することによって、スマートフォンひとつで買い物が完結する「お財布レス」という考えも理解しておくことが大切です。

デジタルネイティブと呼ばれる20代前後の方たちにとって、オンラインとオフラインを区別する感覚は少ないといえます。そのため、実店舗であってもECサイトであってもシームレスな購買体験を求めているところがあり、そうしたニーズに応えていくことが重要です。

キャッシュレス決済が定着していく流れのなかにおいて、レシートの電子化が新たな体験を生み出すきっかけとなるでしょう。決済サービスと電子レシートの導入を両方考えることで、新しい付加価値を提供していけるはずです。

まとめ

スマートフォンの普及や非接触決済へのニーズの高まりなどによって、キャッシュレス決済が急速に定着しつつあります。多様な決済方法を用意することは、消費者が買い物をしやすい環境を整えるだけでなく、店舗側にとっても業務の効率化やコスト削減につなげられるといったメリットがあるといえます。

新たな決済サービスを導入する際は、自社の顧客層のニーズをよく踏まえたうえで、必要なものを選ぶことが大切です。今後お財布レスの時代になることにも備え、電子レシートの導入も含めた広い視点で、決済サービスをどうしていくかを検討してみましょう。