株式会社ログノート
お問い合わせ
menu

コラム / 販売促進

売上をより伸ばすにはどうすればよいのか悩んでいる方は多いはずです。お客様の心理をつかみ、お店のファンとして獲得するためにはどのようなことを行えばよいのか、様々なアイデアを発信しております。

レシートをスキャンしている画像
レシ活とは?基本的な仕組みとビジネスモデル、おすすめアプリを紹介
レシ活とはアプリでレシートを撮影・送信することで、ポイント還元などを受けられる仕組みのことです。消費者のためのサービスのように見受けられますが、実際には事業者にもメリットがあります。この記事ではレシ活の仕組みについて解説します。
/ 販売促進
記事を読む
レシートとスマホの画像
レシートキャンペーンで購買意欲を高めよう!導入のメリット・成功事例・システム紹介
レシートキャンペーンは、顧客に特定の商品を購入してもらったり、店舗に足を運んでもらったりするのを促すうえで効果的な施策の一つです。この記事では、レシートキャンペーンのメリットや実施方法、企業の運用事例についてご紹介します。
/ 販売促進
記事を読む
ノートパソコンとカートの画像
クローズドキャンペーンとは?オープンキャンペーンとの違いや特徴、景表法上の注意点
クローズドキャンペーンとは、商品の購入者を対象に行うキャンペーンです。対象商品・サービスの販促が主な目的ですが、それ以外にもさまざまなメリットがあります。今回はクローズドキャンペーンのメリットや注意点について解説します。
/ 販売促進
記事を読む
スマホでキャンペーンに当選した笑顔の画像
オープンキャンペーンとは?種類・成功事例・注意点
オープンキャンペーンとは、商品の購入や来店を条件とせず、誰でも気軽に参加できる懸賞です。今回はオープンキャンペーンを行う目的やクローズドキャンペーンとの違い、実際に行っている企業の事例などを詳しく見ていきましょう。
/ 販売促進
記事を読む
購買後にスマホにお得な情報が届いている画像
アフターマーケティングとは?具体的な手法・メリットを紹介
商品やサービスを提供するだけでなく、その付加価値を高め、顧客満足度をさらに高めていくことが大切です。継続的な取り組みを行うことで、ロイヤルカスタマーの育成につなげていきましょう。
/ 販売促進
記事を読む
スマホの画面を見てコミュニケーションしている画像
リレーションシップマーケティングとは?LTVの最大化、ロイヤルカスタマーの育成につなげる手法・メリット・事例を紹介
顧客と良好な関係を長期にわたって築くことは、事業の安定化につながっていきます。目先の販売だけにこだわるのではなく、顧客の生涯価値を最大化する取り組みを進めていきましょう。
/ 販売促進
記事を読む
PADで接客している画像
マーケティングコミュニケーションとは?具体的な戦略と手法、事例を紹介
SNSなどの普及によって、顧客は商品やサービスを利用する前に多くの情報を持っています。そのため、顧客と良い関係を築くためのマーケティングコミュニケーションの重要性は、ますます高くなっているといえるでしょう。
/ 販売促進
記事を読む
分析データの画像
マーケティングでは顧客理解が重要!代表的なフレームワークを紹介
マーケティング活動を円滑に進めていくには、顧客理解が何よりも重要です。代表的なフレームワークの特徴を把握し、知りたいデータを適切に分析できる環境を整えてみましょう。今回は、顧客理解を図るために役立つマーケティングの手法を紹介します。
/ 販売促進
記事を読む
小売店の画像
売れる「売り場作り」とは?購買データを有効活用してみよう
売れる売り場作りには、購買データの活用が欠かせません。顧客のニーズや行動履歴などを踏まえて、集客力や販売力の高い売り場を作っていきましょう。今回は、販売力を持つ売り場を作るためのポイントや成功事例などを紹介します。
/ 販売促進
記事を読む
小売店の画像
小売業の購買データはどのように活用すべき?販促やロイヤルカスタマーの育成につなげる方法
日々多くの顧客と接する小売業だからこそ、収集した購買データを有効活用していくことが重要です。購買データを細かく分析して販売促進につなげたり、ロイヤルカスタマーの育成に結び付けられたりします。今回は、小売業における購買データの活用法や得られるメリット、成功事例などを紹介します。
/ 販売促進
記事を読む
古い投稿ページへ